LINE公式アカウント 開設時の対応について

LINE公式アカウント 開設時の対応について

アカウント審査完了後、LINE運営事務局にて以下の対応を行います。

「LINE公式アカウント開設時の同意について」
新規アカウント開設後の設定作業のためLINE Official Account Managerにて「LINEヤフーグループへの情報提供に関する個別規約」の「同意」を弊社にて押下させて頂きます。

■実施プランについて
事前にお申し出いただいたプランにて設定を行います。
プラン変更を希望される場合は、弊社営業担当にご連絡をお願いいたします。
プランについては以下サイトよりご確認ください。

■プレミアムIDの利用について
事前にご希望いただいたプレミアムIDを付与いたします。
第1希望のプレミアムIDが利用できない場合は、第2希望で設定させていただきます。
※別途費用が発生いたします。(100円(税別)/月額 または1,200円(税別)/年額)
※希望される場合は、弊社担当営業までお知らせください。
※無償で提供されている場合は引き続きご利用いただけます。

■チャットProオプションの利用について
事前ご希望いただいた場合、新規開設または、商流変更完了後、設定をいたします。
※希望される場合は、弊社担当営業までお知らせください。
※別途費用が発生いたします。(3,000円/月(税別))

■「LINE Developersのプロバイダーの管理について」
アカウント開設後、以下サービスの利用設定及びサポート業務を円滑に行うため、LINE Developersのプロバイダーの作成及びMessaging APIの権限を弊社にて管理させていただきます。
<サービス内容一覧>
・LINEで資料請求
・LINEでオープンキャンパス
・オープンキャンパスマネジメントシステム(OCM)
・イベントマネジメントシステム(EVM)
・スクールプレミア
・チャットボット
・LINE通知メッセージ
※他社サービスでMessaging APIを利用される際は、弊社担当営業までご連絡をお願いいたします。
※商流変更後に弊社に権限付与を依頼する場合がございます。

■「LINE公式アカウント」キャリタスサポート用アカウントの登録について
LINE Official Account Managerの「権限管理」にキャリタスサポート用アカウントを登録させていただきます。キャリタス管理の元、外部協力会社にLINE公式アカウントのサポートを委託する場合があります。
契約されるサービスにより、LINE公式アカウント管理画面およびLINE Developersの権限にサポート用のアカウントを登録させていただきます。

■「運用サポート ミニマムプラン」のサポート範囲について
運用サポートプラン(ミニマムプラン)におけるサポート範囲は、以下の通りです。
「開設のサポート」「商流変更」「API接続の管理・設定」
「管理画面の操作方法に関しての問い合わせ対応(メール・電話)」「LINEヤフー株式会社への問い合わせ対応」および「プラン変更」「プレミアムID」「チャットproオプション」「メッセージ配信上限通数変更」「アカウント表示名変更」の申請手続きを行います。
なお、上記以外に関するお問い合わせは対応いたしかねますのでご了承ください。

■利用期間について
利用期間は本アカウント開設後、翌年の3月31日までとし、期間満了の1ヶ月前に担当営業から継続についてのご連絡をいたします。貴校より解約の申し出がない場合は、更に1年間延長されるものとし、その後も同様とします。解約の申し出があった場合は、ご希望日にLINE公式アカウントの削除手続きを行います。本アカウントの削除手続きを行った場合、LINE公式アカウントの利用は以下に定めるものを除き直ちにできなくなるものとします。
(1)本アカウント削除後は「LINE Official Account Manager」の分析を除くすべての機能が利用できなくなります。
(2)本アカウントを削除してから30日が経過すると、分析データを含むすべての情報が削除されます。
(3)他社サービスとAPI連携されている場合、解約後はサービス(機能)が利用できなくなります。 
(4)本アカウントを削除後、復活はできません。

■事例掲載
当社は本サービスの販促、広告を目的とし、本サービスの利用事例を営業資料、セミナーまたはホームページ等へ掲載することができるものとします。
ただし、サービス利用者より事例掲載を承諾しない旨の申出があった場合は掲載を控えるものとします。

詳細は、株式会社キャリタス担当営業までご連絡をお願いいたします。




    • Related Articles

    • キャリタス商流LINE公式アカウント API接続・設定時の注意事項

      1.API連携サービスの動作保証について ・貴校が開発するAPI連携サービスについて、当社は動作保証を行いません。 ・API利用に関するお問い合わせや、LINEヤフー株式会社への問い合わせの取次もお受けできません。 ・必要な場合は、LINE Developersのドキュメントをご覧ください 2.API連携サービスの障害と損害について 貴校が開発するAPI連携サービスにより、当社または第三者が提供するAPI連携サービスに障害が発生し、サービス利用者に損害が生じた場合、当社は一切の責任を負いません。 ...
    • LINEヤフー株式会社 利用規約(LINEサービス)

      必ず、以下規約をご確認いただき、すべて同意のうえ、お申込みください。 ※LINEヤフー株式会社の外部サイトのページへ遷移します。 ■LINE公式アカウント 利用規約 ■LINE公式アカウントガイドライン ■情報利用に関する同意について ■LINE公式アカウント LINEヤフーグループへの情報提供に関する個別規約